食べながら痩せる☆

 

ど~も~

完全オーダーメイド

パーソナルトレーナーのコウです!

 

前回は楽して理想な身体を手に入れる

3つの条件の中の

1.メリハリをつける

というお話をしました。

 

今回は3つの条件の

1.メリハリをつける

2.食べるものを変える

3.バランスを整える

 

2.食べ物を変える

こちらについてお伝えしていきます。

 

皆さんは痩せるまたはダイエットをする為には

糖質制限のような

食事制限をしなければ痩せないと

思ってませんか

 

もしくは

○○ダイエットをして痩せた

けどすぐに使えるリバウンドしてしまった

そのような経験はないでしょうか

 

これらの現象には

ホメオスタシスという

人間の恒常性を保つという機能が関係します

(これに関してはまた詳しく書きます)

 

ようするに、今の体型、状態を

維持するようなシステムが働きます

しかも無意識レベルで

 

このことからダイエット挫折者は

意志が弱いと言われていますが

実は生理的現象なので仕方がないのです

気持ではない

 

正しい順序、規則で行えば

楽にそして中長期的に理想な身体が

手に入ります

 

 そこで条件の2にあげた

食べ物を変えるという事が大切になります

そうすれば食べながらでも痩せられます

 

何故なら食べ物(いわゆる栄養素)には

大きく分けて2種類の効果があります

①エネルギー源になる

②体の構成成分になる

そのほかにもありますが

 

今回はこの2点をメインにお伝えします

ここで質問です

①と②に該当する栄養素は何でしょうか?

 

・・・

ヒント

先ず3大栄養素といわれる

1.炭水化物

2.タンパク質

3.脂質

があります

 

これが上記の①と②どちらに分類されるか?

あっ因みに

5大栄養素というと

1~3+

4.ビタミン

5.ミネラル

この2つは直接栄養素にはなりません

補栄養素といわれ消化・分解を助ける

役割があります

 

7大栄養素といわれるものもあります

まあ話が脱線するのでこの辺で本題へ

 

なんとなく答え出ましたか?

車で例えると

①ガソリン

②パーツ

という感じです

 

余計分からなくなりましたかね。。。

 

では

①は炭水化物、脂質

②はタンパク質、脂質

これを見ると脂質を取れば一石二鳥

と感じるのですが

 

カロリーと吸収という

観点から効率が悪くなります

 

なので

食べ物を変える答えは

タンパク質をメインに変える

事です

 

なぜなら炭水化物、エネルギー源は

筋肉や肝臓で貯蔵されるのですが、割と

直ぐに一杯になってしまい

 

貯められなくなった炭水化物は脂肪に置き換えられ

カラダに蓄えられます

=太ります

 

しかしタンパク質はエネルギー源ではなく

身体を構成する栄養素であり

血液が栄養素やホルモンを運ぶ

為にも血液中のタンパク質と結びつき

 

体の組織に流れていきます

タンパク質は筋肉だけではありません!

 

もっと大きな影響をもたらしています

次回はタンパク質が身体にもたらす

恩恵にについてお伝えします!